Rishece 〜リシェス〜

エッセンシャルオイル | Rishece 〜リシェス〜

Rishece 〜リシェス〜

Rishece 〜リシェス〜

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • エッセンシャルオイル
    • 植物オイル
    • DVD
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Rishece 〜リシェス〜

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • エッセンシャルオイル
    • 植物オイル
    • DVD
  • CONTACT
  • HOME
  • エッセンシャルオイル
  • マージョラム/5ml

    ¥880

    [リシェス オリジナル】 マージョラム/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名のOriganumには、ギリシャ語で「山の喜び」の意味があります。 マージョラムのコロンとかわいらしい蕾は、ギリシャ神話の愛と美の女神アフロディーテにより、山で授けられたとされています。 古代ギリシャでは幸福の象徴とされ、新婚夫婦へ花冠が贈られ、故人の安らかな眠りを願い墓地に植えられてました。 甘く温かみのある、やわらかい香調が、 「不安な気持ちを慰めたい」「ゆったりリラックスしたい」「すやすや眠りたい」とき、味方をしてくれます。 心身ともに温める作用があり、血行不良からくる身体の不調の緩和にもおすすめです。 ・体の冷え、むくみが気になるとき ・肩こり、頭痛、筋肉痛、月経痛など、 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Origanum majorana 抽出部位:葉 抽出法:水蒸気蒸留法 産地:地中海沿岸、エジプト 主な成分:テルピネン-4-オール、γ-テルピネン ほか

    MORE
  • イランイラン/5ml

    ¥1,045

    【リシェスオリジナル】 イランイラン/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー 「花の中の花」を意味するマレー語の「アランイラン」から由来しています。 インドネシアでは新婚のカップルのベッドに花びらをまき散らすという美しい風習があります。 甘くエキゾチックなフローラルのやや重い香りです。 この精油は神経系をリラックスさせ、喜びの感情をもたらすとされています。 またホルモンバランスを取るとされ女性特有の身体の不調や更年期障害に対して力を発揮します。 お肌には皮脂のバランスを良くする作用があるとされることから、脂性肌や乾燥肌にも有効です ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Cananga odorata 科名:バンレイシ科 抽出部位:端 抽出法:水蒸気蒸留法 原産地:マダガスカル 主な成分:リナロール、ゲラニオール、安息香酸ベンジルなど

    MORE
  • オレンジ・スイート/5ml

    ¥880

    【リシェスオリジナル 】 オレンジ・スイート/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー 小さなお子様から、ご年配の方まで幅広い年代に人気の香りは、リラックスを促し幸せな気持ちにしてくれて、心を明るくポジティブにします。 また体を温めてくれる作用もあり、寒い日のバスオイルによく使われます。 ほかのエッセンシャルオイルとも非常に相性がよく、その中でもフローラル系、スパイス系との相性は抜群です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Citrus sinensis 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出法:圧搾法 原産地:イタリア、メキシコ、ブラジル 主な成分:D-リモネン、ミルセン、他

    MORE
  • サイプレス/5ml

    ¥935

    【リシェスオリジナル 】 サイプレス/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー 古代エジプトやローマでは古くから神聖な木とされ、棺に使われたり教会や墓地に植えられています。 ウッディな香りは、イライラや怒り、高ぶった感情などを落ち着かせてくれます。 また、死と再生の香りとも言われ、変化に対する恐れや不安感を安定させてくれ、新しく道を開いていくパワーと、人生の流れに乗って生きていく助けをしてくれます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Cupressus sempervirens 科名:ヒノキ科 抽出部位:球実 抽出法:水蒸気蒸留法 産地:モロッコ、フランス 主な成分:α-ピネン、δ-3-カレン、セドロール、γ-カジネン 他

    MORE
  • ジュニパーベリー/5ml

    ¥1,045

    【リシェスオリジナル 】 ジュニパーベリー/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー 利尿や発汗を促し、体に溜まった老廃物を排出する作用があるため、むくみの予防やダイエットにもおすすめです。鎮痛作用もあり痛みを和らげるので、オイルマッサージなどで使用すると良いでしょう。 爽やかで、やや苦みを感じるウッディ調の香りは、気持ちを落ち着かせてリフレッシュさせてくれます。また頭をクリアにスッキリとさせてくれ、ネガティブな感情やわだかまりを浄化させてくれる力があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Juniperus communis 抽出部位:果実 抽出法:水蒸気蒸留法 産地:イタリア、ハンガリー 主な成分:α-ピネン、β-ピネン、ミルセン他

    MORE
  • ゼラニウム・エジプト

    ¥950

    【リシェスオリジナル 】 ゼラニウム・エジプト/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー バラのようなフローラル調と共に、ハーブ調の香りも併せ持つ精油です。 一般的にはゼラニウムはフランスのブルボン島産の「ゼラニウム・ブルボン」が出回っていますが、リシェスでは、心地よいフローラル調を感じるエジプト産「ゼラニウム・エジプト」を取り扱っています。 普段ゼラニウムが苦手な方でも、ゼラニウム・エジプトは受け入れやすいと好評をいただいています。 リラックスとリフレッシュと両方の作用を併せ持つ、バランスの精油のゼラニウム。 ストレスを緩和し精神バランスを整えたり、ホルモン系のバランスを整える作用があり、女性特有の体の不調や更年期障害に対して力を発揮します。 またスキンケアにも良く使用され、肌を引き締め、乾燥肌などのケアに優れている事で知られています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Pelargoneum graveolens 科名:フウロソウ科 抽出部位:葉 抽出法:水蒸気蒸留法 原産地:エジプト 主な成分:シトロネロール、ゲラニオール、リナロール

    MORE
  • ティートリー/5ml

    ¥880

    【リシェスオリジナル 】 ティートリー/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー オーストラリアの原住民「アボリジニ」たちは、傷の手当などに利用され、大切にされていた植物です。 透き通るような香りの中に、苦みが混ざったややウッディなリフレッシュさせてくれる香りです。 強い抗菌・抗真菌作用が有名で、風邪やインフルエンザなど感染症を予防したり、ニキビや水虫、など皮膚のトラブルの予防などに使われています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Melaleuca alternifolia 科名:フトモモ科 抽出部位:葉 抽出法:水蒸気蒸留法 原産地:オーストラリア 主な成分:テルピネン-4-オール、α-テルピネン、γ-テルピネン

    MORE
  • ユーカリ・グロブルス/5ml

    ¥935

    【リシェスオリジナル 】 ユーカリ・グロブルス/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー わずかにウッディなアンダートーンで強めのカンファーの香りです。 別名「ブルーガム Blue Gum」とも呼ばれています。 オーストラリアでは一般的な常緑樹です。 オーストラリアに自生する国を代表する有名な樹木で「細い葉のペパーミント」とも呼ばれています。 とてもスッとしたフレッシュでわずかにウッディで樟脳のようなの香りです。  ユーカリは種類も多く、他にもユーカリ・シトリオドラ、ユーカリ・ラディアタなどがあります。 ユーカリは呼吸器系のトラブルを予防したり緩和する作用はとても有名です。アロママスクスプレーや蒸気吸入などの方法で風邪予防などにも良く使われます。 他には、筋肉痛の緩和などトリートメントにも使用される精油です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Eucalyptus globulus 科名:フトモモ科 抽出部位:葉 抽出法:蒸気蒸留法 原産地:オーストラリア 主な成分:1.8シネオール、α-ピネン

    MORE
  • ラベンダー/5ml

    ¥935

    【リシェスオリジナル 】 ラベンダー/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー 「洗う」という意味のラテン語から名づけられたといわれています。 私たちの心をゆったりとさせ、落ち着きを取り戻してくれる香りの「ラベンダー」 心と体の緊張を和らげて、穏やかな状態へと導いてくれます。 フローラルで優しい香りは、時間帯やシーンを選ばない、まさに「万能の精油」と言われます。 ほかのエッセンシャルオイルとも相性が良いため、 ブレンドの楽しみも広がる1本です。 ・リラックスした時間を過ごしたいとき ・寝る前に心身をゆるめたいとき ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Lavandula angustifolia 抽出部位:花穂 抽出法:水蒸気蒸留法 産地:ブルガリア 主な成分:リナロール、酢酸リナリル、ラバンジュロール、他

    MORE
  • レモン/5ml

    ¥880

    【リシェス オリジナル】 レモン/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー 古代よりレモンは、人々の暮らしの中で重要な役割を果たしてきました。インドではアーユルヴェーダや、ヒンズー教の儀式に用いられ、古代エジプトでは魚や肉を新鮮に保つため使われていたと考えられています。 レモン精油の甘酸っぱい香りは、唾液の分泌を促し、消化吸収を助ける作用や、空間の感染対策や空気の浄化に使用するのもおすすめです. 爽やかでフレッシュな香りは、 気持ちをリフレッシュさせ、心を明るく元気にしてくれます。 さらに近年の研究により、認知症予防にも役立つ可能性が示唆され、関心を集めています。 ・仕事や勉強の効率を上げたいとき ・空気を浄化したいとき ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Citrus limon 抽出部位:果皮 抽出法:圧搾法 産地:イタリア、アメリカ 主な成分:d-リモネン、シトラール他

    MORE
  • ローズマリー・シネオール/5ml

    ¥990

    【リシェスオリジナル 】 ローズマリー・シネオール/5ml ーーーーーーーーーーーーーーーーー やや強めでスッキリとした薬草のような香りは、心と体を強めてくれるとされるリフレッシュ系の代表のような精油です。 リシェスのローズマリーは、ユーカリのようなスッキリとした香りを持つシネオールタイプです。通常のローズマリー(カンファ―)が苦手な方でも好まれる方も多いのも特徴です。 血行を促進させる働きがあるので、手足の冷えや筋肉痛、肩こりの改善に使われたり、 脳の血流をアップさせて気持ちを高め、無気力などにも使われます。 記憶力、集中力アップにも貢献してくれるとされています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 学名:Rosmarinus officinalis.ct cineol 科名:シソ科 抽出部位:葉 抽出法:水蒸気蒸留法 原産地:モロッコ 主な成分:1,8-シネオール、α-ピネン

    MORE
CATEGORY
  • エッセンシャルオイル
  • 植物オイル
  • DVD
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Line
Facebook
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Rishece 〜リシェス〜

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • エッセンシャルオイル
  • エッセンシャルオイル
  • 植物オイル
  • DVD